1年生、荒浜に向かう
前回から、2週間ほど更新が滞っておりました。
この2週間で中間考査を終え、1・2年生は校外に出る1週間、3年生は受験勉強のラストスパートに入る日々となるはずでしたが…、インフルエンザが本校でも猛威を振るい、2・3年生は学年閉鎖となってしまいました。
その間隙を縫って1年生の校外学習が行われました。
震災学習を中心に、当時被災校にお勤めだった先生のガイドで、荒浜小やその周辺、最後にフルーツパークを訪れて、震災からの時の流れを感じとる時間となりました。
最後はリンゴ狩りでそれぞれが摘み取ったリンゴで、コンテスト!
真剣な表情で「おいしそうな」リンゴを選びます。
朝の交通機関の遅れも乗り越えて、終始落ち着いて対応できた1年生。
中学校入学からの成長を感じた1日でした。
コメント
コメントを投稿