生徒会役員選挙&図書室から

8日(水)、新生徒会会長・副会長を選ぶための演説会と投開票が行われました。
選挙管理委員が昨年度の反省もふまえ、しっかりと準備したこともあって、とてもスムーズに一連の活動が進みました。
立候補者や弁士の話も聞き取りやすく、内容も整理されていてわかりやすかったです。
十分に投票の参考になったのはもちろんですが、「多くの人の前で話す時の話し方」という点でも、とても参考になるものでした。

        *       *       *

その後、図書室に足を向けてみると…。












1年生国語の授業で制作した「本のPOP」とおすすめ本が図書室の真ん中に置いてありました。かわいらしいイラストが描かれていたり、興味を引く言葉があったりと、手に取りたくなるような(まさに、POPの効果ですね!)出来映えです。
秋も本格的に深まっていきます。ぜひ図書室で本を借りて、読書の秋を味わってみましょう!

コメント

このブログの人気の投稿

<3年修学旅行情報> 5月15日(木)17:20更新・最終

2年野活情報(5月20日・火 13:30更新)

市中総体1日目⑤本日最終〜テニス写真&バスケ内容・写真