今週の秋保中

すっかり更新が滞ってしまいました。今週は行事も多く、大忙しの週でした。

29日(火)3年生進路説明会







お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
いよいよ本格的な受験シーズン到来です。

30日(水)ひまわり学級・科学館学習









 一部新しくなった施設で、いろいろな体験をしまし 
 た。







特に葉脈標本のしおりづくりには、みんな夢中でした!



同じく30日5・6校時 全校でp4cを活用した授業



全校初めてのp4cだったので、宮教大上廣倫理教育アカデミーから2名の講師をお招きし、コミュニティボール作りとアクテビティを行いました。

31日(木)そば学習・事前学習

地域から2名の講師をお招きし、秋保のそば作りや打ち方のコツについて、お話しいただきました。11月9日(土)に全校でそば打ちをします!

1日(金)生徒会引き継ぎ式・新生徒会方針説明会
新役員のみんな、新スローガン実現に向けて、頑張って下さい!
旧役員のみんな、1年間ありがとう! これからは一会員として後輩を支えてあげてくださいね。

写真はありませんが、午前中には3年生が幼稚園に行って、保育実習をしました。
童心に帰って? 3年生も子どもたちと夢中になって遊んでいたそうです。

体育祭が終わって1週間しか経っていないことが信じられない忙しさでした。
そして3連休明けが終わると6日水曜日から中間考査になります。
今回から中間考査も2日間の実施です。
準備の時間は増えたと思うので、先生たちの授業での話を思い出しながら、
ノートやワークなどを活用した試験準備をしっかり進めましょう。

コメント

このブログの人気の投稿

市中総体1日目⑤本日最終〜テニス写真&バスケ内容・写真

市中総体2日目④〜卓球部結果、本日最終

市中総体2日目①〜昨日の絆まつりで…