2年生マナー講座

既にテレビでご覧になった方もいらっしゃることと思いますが、
先週金曜日に本校2年生は町内ホテルにてマナー講座を受講しました。
町内の湯元地区に多い宿泊業のご協力をいただきながら、
毎年この時期に実施しています。


 






まずはお客様をお迎えする挨拶の練習から

















班ごとに分かれ、
お茶の入れ方、
お箸の持ち方などを
ひとつひとつゆっくりと教わりました
また館内見学もしました








最後に「ミニ職場体験」です。
洗浄、清掃、
アメニティグッズの袋入れをしました。

短い時間でしたが、それぞれの作法やそれに込められた日本の伝統的な考え方について、
学ぶことができました。
来月の職場体験や修学旅行、もちろん日常生活にも、
今日の体験をふり返って活用してみてほしいと思います。
最後になりましたが、この度のマナー講座実施に際し、
お力添えをいただきました皆様に感謝申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

市中総体1日目⑤本日最終〜テニス写真&バスケ内容・写真

市中総体2日目④〜卓球部結果、本日最終

市中総体2日目①〜昨日の絆まつりで…