2年野活⑧〜漁業体験

漁船に乗って、三陸の海に出ます。

出発前に、今の三陸の海について説明を受けました。
海を守るだけでなく、山も育てていくことが、持続可能な漁業を営むために大切というお話でした。
また今年も三陸の海は海水温が高く、陸上の気温に換算するとかなりの上昇で、
生きものの生態、そして漁業を生業とする人たちの生活にも大きく影響を与えているそうです。


若干波はありましたが、養殖の様子などを聞きながら、沿岸を巡りました。

陸に戻ってからは、海の生きものに触れながら、お話を伺いました。

出発前にご挨拶を。お二人とも気さくな人柄で、生徒たちも質問を多くしていました。

漁業体験を終え、昼食休憩の前に記念撮影。


現在秋中生は昼食休憩中です。12:50に南三陸町を出発します。
この後はだいたい正時(13:00、14:00、15:00)を目処にBlogの更新をします。
交通状況をお知らせしていきますので、秋保でのお迎えの参考になさってください。

コメント

このブログの人気の投稿

<3年修学旅行情報> 5月15日(木)17:20更新・最終

2年野活情報(5月20日・火 13:30更新)

市中総体1日目⑤本日最終〜テニス写真&バスケ内容・写真