1月最終日
今朝の秋保は、降った雪が強い風にあおられて舞っています。 誰かが給食車搬入口に作った雪だるまも震えているように見えました。 3階音楽室から、筝の音が聞こえてきます。 昨日、私立高入試1日目を終えた3年生の音楽の授業です。 一人一台の筝で「さくらさくら」を全員で合奏します。 その後、この曲の「前奏」を作ってみよう!という課題に取り組みました。 クロームブックとにらめっこしたり、 動画を撮ったりしながら、真剣に取り組んでいました。 一方、せんだいメディアテークでは、 市内特別支援学級の生徒たちによる作品展が行われていました。 秋保中の生徒たちの作品も展示されていて、 ひまわり学級みんなで、校外学習として見学に行きました。 来年度はこんな作品を作ってみたい!という気持ちに、 生徒も、先生も、なっていました。