合唱のためのリーダー研修会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 01, 2025 7月に入りました。先日の交流会を受け、いよいよ本格的に合唱祭に向けた練習が本格化します。放課後、合唱練習の中心となるパートリーダーたちのためのリーダー研修会がありました。3年生の練習風景の動画を見ながら、練習の仕方や声のかけ方について、下級生たちは学んでいました。 最後にリーダーたちで合唱。歌い出しの声量に思わず驚く生徒もいましたが、この時の合唱に自分の学級を近づけられるか。リーダーと担任たちの工夫の日々がスタートです。 続きを読む
地域防災訓練 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 29, 2025 今日は日曜日ではありましたが、登校日として地域防災訓練に取り組みました。新型コロナ禍で途絶えてしまった地域主体の防災訓練の形をどこまで取り戻すことができるか、地域の皆さんの挑戦でした。秋中生も最初は戸惑っていましたが、慣れていくと積極的に仕事を引き受け、地域の「力」となっていました。 簡易トイレの組み立て プライベートスペースを確保します 避難所に入ってきた情報を連絡します 炊き出しの準備も手際よく進めました 車イスの方の介助訓練も行いました お休みの日にもかかわらずご支援いただいた関係各所の皆様、保護者の皆様、そして町内会役員を始めとする地域の皆様、お疲れ様でした。 続きを読む
4校交流会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 27, 2025 秋中の体育館いっぱいに生徒が入りました。 今日は生出、根白石、広陵、秋保の全校生徒が一堂に会し、交流会を持ちました。 7月中旬に行われる「四校合同合唱祭」に向けて互いの親睦を深めることが目的です。今年度は本校生徒会役員の提案でp4cに取り組みました。初めての活動となる学校もある中、事前に作成した動画を見て準備をしてもらい、少しでも交流がスムーズに進むよう努めました。今日の交流がきっかけとなって、合唱祭で聞く他校の歌声が仲間たちが奏でるものとして聞こえるように願っています。 合唱祭まであと12日。練習にもしっかり取り組んでいきましょう! 続きを読む
中総体が終わり… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 18, 2025 明日から4連休となります。中総体も終わり、考査前ということで部活動もなく16時前には生徒たちは下校となりました。中総体もありましたが、ここ数日の暑さは疲れを取りづらくしているかもしれません。試験準備の勉強も頑張ってほしいところですが、休養も取りながら過ごしてほしいと思います。 昨日(17日)は給食後、各部ごとに集会を持ちました。予定していた時刻よりも長くなった部もあり、それだけ3年生の先輩たちの後輩たちに伝えたい思いがあったのだろうと想像しました。涙ながらに部活や後輩たちへの思いを語る3年生、途中で言葉にならなくなった顧問の姿もありました。これまでとは異なる「熱い」時間が流れていたようです。 引退した3年生はこの中総体を糧にどのように成長していくのでしょうか。新人戦に向けて頑張る後輩たちを見守ってあげてください。一方1・2年生はどんな部活を自分たちで作っていくのでしょう。今までにない戦いぶりを見せてくれた先輩たちを越えられるよう、部活動再開後から頑張っていこう。 続きを読む
市中総体第3日目(6月16日 月曜日)⑥ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 15, 2025 市中総体第3日目(6月16日 月曜日)⑥ 女子卓球個人 県大会代表決定戦 2次予選 O・A (3) 対上杉山中 1-3 惜敗 Y・S (3) 対寺岡中 2-3惜敗 健闘しました! 秋中生すべて競技が終了しました。 みなさまご声援ありがとうございました。 続きを読む
市中総体速報第3日目(6月16日 月曜日)⑤ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 15, 2025 市中総体速報第3日目(6月16日 月曜日)⑤ 男女卓球 県大会代表決定戦 男子 T・S (3) 対学院中 3-0勝利 県大会出場決定おめでとう! 女子 O・A (3) 対白百合中 0-3 惜敗 2次予選へ Y・S (3)対 高砂中 0-3惜敗 2次予選へ 続きを読む
市中総体速報第3日目(6月16日 月曜日)④ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 15, 2025 市中総体速報第3日目(6月16日 月曜日)④ ソフトテニス部 女子個人 S・O組 県大会代表決定戦➁ 対仙台青陵中 1対4 惜敗 最後まで粘り強く戦いました! 続きを読む