考動議会、開催
昨年度から本校では「全校授業」の形で、 いじめ防止『きずな』キャンペーンの一環としての「考動議会」を実施しています。 今年のテーマは、「いじりといじめ」。 生徒指導主事の進行で、縦割りの8つのグループに分かれ、活動しました。 「いじめといじり」の境界線と共通点(これが難しかった!)をグループで考えた上で、 それぞれの「考動宣言」を発表しました。 成果はすぐに昇降口に貼り出されました。 「相手を想像し、尊重する気持ちを持つこと」を具体的に行動として表して、 いじめのない学校づくりにみんなで力を合わせていきましょう!